MNO MNPするなら知っておきたい、”切断型MNP”について解説 MNPする時、MNP予約番号を発行するか、対応する通信事業者同士であればMNPワンストップで乗り換える方法以外にも、楽天モバイルを除く大手キャリア3社ではあまり知られていない裏技的なMNP方法として”切断型MNP”が利用できます。 本稿では... 2024.04.05 MNO
iPhone 【iPhone】 デュアルSIM運用時、APN設定を間違えないように要注意 iPhoneでデュアルSIM運用する場合、両方のSIMがMNO(大手キャリア)/サブブランド/オンライン専用プランあるいはIIJmioのデータeSIM、BIGLOBEモバイル(タイプA)の組み合わせであれば特に大きな問題はないですが、片方に... 2024.04.03 iPhone
iPhone 【iPhone】デュアルSIM設定後、データ通信できない場合の対処法 本稿ではiPhoneでデュアルSIM設定後、データ通信できない場合の対処法について解説します。 開通(回線切り替え)手続きが完了しているか確認する SIMカードを挿入した、あるいはeSIMプロファイルをダウンロードしただけでは通信できず、開... 2024.03.29 iPhone
iPhone 【iPhone】デュアルSIM出来ない組み合わせに注意 最近一般的になってきた感のある、1台のスマートフォンで2枚のSIMを使うデュアルSIM(運用)AndroidでデュアルSIM運用する時は特段気を付けることはないのですが、iPhoneでデュアルSIM運用する時はSIMの組み合わせに気を付ける... 2024.03.27 iPhone
MVNO 日本通信SIM・IIJmio、制限時の通信速度を検証した 日本通信SIMは速度制限時の通信速度を、IIJmioは2段階速度制限(低速300Kbps状態で3日以内に366MB以上通信した場合の通信速度)時の通信速度を公開していません。 そこで、筆者独自に検証したので共有したいと思います。 日本通信S... 2024.03.23 MVNO
MVNO 【mineo】45日制限(ルール)について解説 本稿では、mineoの契約を検討しているなら知っておきたい「45日制限(ルール)」について解説します。 上記リンクよりmineoを申し込むと事務手数料3300円が無料になります(マイそくスーパーライトは対象外) 45日制限(ルール)とは 4... 2024.03.19 MVNO
その他 テザリングできない、途切れる時の対処法 本稿では、テザリングできない時や途切れる時の対処法について紹介します。 テザリング対応のSIM(プラン)か確認する SIM(通信事業者・プラン)によっては、テザリングに対応していない・テザリングオプションを契約しないとテザリングが利用できな... 2024.03.12 その他
その他 親に内緒でスマホ(1台目)を持つ方法と注意点 本稿では、親に内緒でスマホ(1台目)を持つ方法、スマホを買った後の注意点などを紹介する。この記事を親の管理(監視)下にあるデバイス(家族共用のパソコンやタブレットなど)で見ている場合は履歴の削除をお忘れなく。 なお、親がスマホやネットに詳し... 2024.03.06 その他
iPhone 【iPhone】”ネットワーク設定をリセット”で消えるもの、消えないもの 本稿では、iPhoneで「ネットワーク設定をリセット」を行った際に、消えるもの(設定)・消えないもの(設定)について紹介します 「ネットワーク設定をリセット」とは その名の通り、ネットワーク設定をリセットするものです。モバイルネットワークや... 2024.03.01 iPhone
MVNO 【IIJmio】データシェア方法・注意点解説 本稿では、IIJmioでデータシェアの設定方法や注意点について解説します。 データシェアの設定方法 アプリから設定する場合 ①アプリを開き「ご契約内容」タブをタップする②「クーポンシェア状況」をタップする③「回線の変更(追加・削除)」をタッ... 2024.02.21 MVNO