iPhone

【iPhone】povo2.0がいきなり繋がらなくなった(のを解決した)話

以前、iPhoneに入れていたpovo2.0がいきなり繋がらなく(圏外に)なったことがありました繋がらなくなる前の日まで普通に使えていましたし、もちろん使う場所も変わっていません。OSのアップデートなど環境が変わるようなことも何もしていませ...
Apple製品

【Apple】新型が発表された時に筆者が注目すること

Appleに限らず新型が発表・発売されると、ついその新型ばかり注目しがちですが忘れてはいけないことがあります。型落ちとなった製品の存在です。 Apple製品はすでに成熟している 多くの人にとって、最新のApple製品はオーバースペックです。...
その他

子どもにスマホを持たせるときに考えたい「データSIM」という選択肢

子どもにスマホを持たせるとき「機種はどうするか」「回線プランはどうするか」など色々考えると思いますが、 音声通話をして高額請求を受けたという投稿が定期的に話題になる 子どもが音声通話(070などの電話番号を使った通話)を無料だと勘違いして長...
MVNO

1GB209円!190PadSIM X(ソフトバンク回線)を試す

b-mobile(日本通信SIMの別ブランド)のデータ通信専用SIM「190PadSIM X」を契約しましたので、使用感等についてお届けします。 190Pad SIM Xとは 前述の通り、b-mobile(日本通信SIMの別ブランド)が提供...
MNO

【MNO/MVNO】キャンペーンが適用されない主な理由

本稿では、端末割引や月額料金〇ヶ月割引キャンペーンなどが適用されない場合について確認したい事柄を紹介しています。 エントリー・専用URLから申込みしていない キャンペーンを受けるには、エントリーや専用URLから申し込みしなければならない場合...
MNO

スマホ(格安SIM含む)の審査に落ちる主な理由

本稿では、スマホの契約審査に落ちる理由を紹介します。 高額端末を分割払いしようとしている 法律により、10万円を超える端末の分割審査はかなり厳しくなります。なお、審査は割引適用前の値段で行われます。一括で購入すれば審査に通る可能性があります...
MNO

名義変更(回線譲渡)ができるSIM(通信事業者)一覧

本稿では、契約回線の名義変更(回線譲渡)ができる通信事業者・手数料・方法などをまとめています。なお、ここに書いていない通信事業者でも婚姻や改名によって名前が変わった場合(請求先およびSIMカードの使用人の両方が変わらない場合)は名義変更でき...
MNO

【レポ】最強家族プログラム(楽天モバイル家族割)名字が異なる親戚と組んでみた。

楽天モバイルの家族割である「最強家族プログラム」がアップデートされ同一名字じゃなくても家族割を組めるようになりました。筆者の親戚(名字異なる)が楽天モバイルを使っているので早速、最強家族プログラムを組みました。手続きを進める中で、気付いた事...
レビュー・レポ

【レポ】「YouTube社、営業課のColleen」実際にLINE友達登録してみた

最近、世間をざわつかせている「youtube社、営業課のColleen」を名乗るショートメール(iMessage)が筆者の元にも来ました。普段なら無視するところですが、「友達登録したらどうなるんだろう」と気になったので実際に登録してみました...
MVNO

【格安SIM】電話、SMS、データ通信が出来ない場合の対処法

本稿では、MVNO(格安SIM/格安スマホ)で電話やSMS、データ通信が出来ない場合の対処法について解説しています。 開通手続き(回線切り替え手続き)をしていない・開通完了していない 通信事業者によっては、SIMを挿入する(eSIMをダウン...