yama

その他

モバイルSuicaとモバイルICOCAの違い

モバイルSUICAとモバイルICOCAの違いを紹介します。 モバイルSuicaとモバイルICOCAの違い デザイン モバイルSuicaには、ペンギン(名前なし)が、モバイルICOCAにはカモノハシのイコちゃんがデザインされています。 また、...
MNO

Docomoプラン「irumo」「eximo」加算方式で料金解説

Docomoの料金プラン「irumo」「eximo」の料金を整理しています。 irumo 月額基本料:3GB 880円 支払い方法がdカードでない場合+187円ドコモのWi-Fi(ドコモ光もしくは home5G)の契約がない場合+1100円...
その他

スマホ初心者に最低限教えたい5つのこと

この記事では、スマホ初心者に最低限教えたい5つのことを紹介します。 再起動の方法 スマホを触っていて発生するトラブルの多くは、再起動すればほとんど解決します。 「アプリが起動しない/アプリがよく落ちる/アプリの挙動がなんか変」「動作が重くな...
その他

メイン回線をeSIMで契約して後悔した話

メイン回線をeSIMで契約したところ、後悔する羽目になったのでその理由と筆者の考えるeSIMの正しい扱い方について紹介します。 メイン回線をeSIMで契約して後悔した理由 「端末が故障した/修理に出した時に回線が使えなくなる」「回線を使い続...
レビュー・レポ

【キャンドゥ&セリア】スマホ用顕微鏡レンズをレビュー

キャン★ドゥおよびセリアで購入可能(ダイソーでは取り扱いなし。ワッツ等他の百円ショップで売っているかは不明。また、キャン★ドゥ/セリアであっても店舗・タイミングによっては取り扱いや在庫がない場合があります。)なスマホ用顕微鏡レンズをレビュー...
レビュー・レポ

百均の「クリップ&スマホスタンド」が最高すぎた

百均で販売されている「”スマホが立てられるスタンドクリップ”」が便利だったので紹介します。「ダイソー」「キャン★ドゥ」「セリア」「ワッツ」と多くの百円均一ショップで販売されています。(店舗により取り扱いが異なり、在庫がない場合もあります。)...
その他

高齢者にらくらく・かんたんスマホをおすすめしない理由

本稿では高齢者がスマホを持ちたい・スマホに変えたいといった時に、らくらくスマホ・かんたんスマホ、シンプルスマホといった類のシニア向けスマホにするのをあまり推奨しない理由とその理由について紹介します。 おすすめしない理由:操作方法を聞かれた時...
レビュー・レポ

キャン★ドゥの6インチ用ガラスフィルムをXperia10 IVに貼り付けてみた

キャン★ドゥで購入した6インチ用のガラスフィルムをXperia10 IVに貼り付けてみたので、実際どうだったのかレポします。 ガラスを軽く紹介 パッケージ 内容物はガラスフィルム本体のみでクリーニングクロスやアルコールシートはありませんでし...
レビュー・レポ

百均にAndroid用保護フィルムは売ってる?現地調査してきた

百円均一ショップ(ダイソ、セリア、キャン★ドゥ)にはAndroid用の保護フィルムが売っているのか実際に店舗に行って調査してきたので備忘録的に結果を書き残しておきたいと思います。 ※2023年5月29日時点での調査結果です。※店舗により品揃...
Apple製品

iCloud写真とオフにするべき理由について解説

この記事では、iCloud写真と、iCloud写真をオフにするべき理由について説明しています。iCloud写真をオフにするには「設定アプリ」「写真」の順にタップし、iCloud写真をオフにします。 iCloud写真とは iCloud写真とは...